期間中、友人と挨拶代わりに交わしていた、
「昨日のオリンピック競技見た?」を言えなくなるのはちょっと寂しいです。
閉会式は、家でテレビ鑑賞だったのですが、
開会式にもひけをとらない、豪華出演者&演出のオンパレードで、
イギリスの音楽業界のパワフルさ、文化度の高さにノックアウトでした。
via cbsnews.com |
ロンドン名物ブラックキャブの上で、
大ヒット曲をパワフルに披露。
via www.yahoo.sports.com |
なぜか登場したバットマンとロビンに、
ダックリンちゃんは大興奮でしたが、
これ以降、ずっと、「バットマンはどこへいったの?」と質問攻めにあって困りました。
via zeenews.india.com |
コメンテーターが表現していたように、
閉会式はまるで大きなディスコのような感じで、
まさにお祭りの終焉といった感じの、
見事な花火で幕を閉じたロンドンオリンピックでした。
北京オリンピックの開閉会式を鑑賞していた時は、
「これ以上の演出をできる国はいないんじゃないかしら?」と思ったのですが、
ロンドンオリンピックの開閉会式は予想を裏切る素晴らしい出来で、
お見事!!の一言に尽きます。
4年後のブラジルでは、どんなオリンピックになるのか今から楽しみです。
◆ヒッチンハッチ新着アイテム◆
レースのような繊細なデザインのガラスのお皿
4500円
0 件のコメント:
コメントを投稿