2021年12月8日水曜日

愛子様ご成年おめでとうございます。世界の皇室のティアラ

愛子様が、成年行事に臨まれ、 

美しいローブデコルテ姿を披露されたとニュースで知り、

久々に明るいニュースでほっこりしました。

(Ph/JMPA)

愛子様のティアラは、コロナ禍での国民生活に配慮し、

天皇陛下の妹・黒田清子さん所有のものを借りて行事に臨まれたそうで、

ふつうは一人娘の成人式といったら、大々的にお祝いしたいところでしょうが、

そのセンシブルな選択に心が洗われました。



愛子様のニュースがきっかけで、

世界の王室が保有するティアラに興味をもち、少し調べてみました。

参考)世界の王室のティアラについて、素晴らしくまとめてあるWebサイト

Royal Tiaras Part 1, Part 2 


【英国】
なんと、エリザベス女王が保有するティアラは約50個だそうです!

(これを聞けば、愛子様のティアラも新調してあげても良かったのでは?と、娘を持つ親心で思ってしまうのですが。。。)



↓こちらは、英国エリザベス女王のお気に入りティアラの一つ、

The Girls of Great Britain and Ireland Tiara。


見たことあるなーと思ってみたら、現在のイギリスの紙幣に印刷されていますね!



このティアラは、女王が使用していないときは、

ロンドンのQueen's Gallery に展示されているそうです。


【モナコ】

グレース妃がご結婚されたときにギフトで贈られたティアラはカルティエ製。

合計49カラットのルビーが使用されているそうです。


【イタリア】

  1817 年ころ、イタリアのPrincess Maria Anna Carolina Of Saxonyのご成婚の際に贈られたティアラ


当時は貴重だった、大粒のバロックパールがふんだんにデザインされた美しいティアラですね。

【スウェーデン】

スウェーデンでは、プリンセスが結婚式で着用するティアラは、

伝統的にカメオのティアラだそうです。珍しいですね!


【日本】

世界で最も歴史が長いといわれる日本の皇室。

そのティアラも堂々と紹介されていました。


日本の皇室でティアラが最初に製作されたのは、

1887年 ベルリンの御用金工師レオンハード&フィーゲルに作成依頼したものだそうです。

Source


ティアラに関するWebサイト Royal Tiaras Part 1, Part 2 (英語)は、

他にも、ため息が出るような豪華で美しいティアラ情報が満載です。

写真を見ているだけでも女子力が上がりそう。

2021年12月1日水曜日

アールデコ女性陶芸家 クラリス・クリフの生涯が映画化されました

日本では、スージー・クーパー人気が根強いですが、

イギリスで同時期に活躍し、

現在も世界にコレクターズクラブがあるほど人気のイギリス人女性陶芸家に、

クラリス・クリフがいます。

クラリス・クリフ
https://en.wikipedia.org/wiki/Clarice_Cliff

【クラリス・クリフの紹介】

クラリス・クリフは、1899年に陶磁器で有名な地、ストーク・オン・トレントで生まれました。

13歳で陶磁器工場の金箔の絵付けの職を得たクラリスは、それと同時に夜間のアートスクールで芸術の基礎を学びます。

17歳で(1916年)ウィルキンソン陶器工場に就職し、絵付け工員として従事していましたが、マネージャーのコリー・ショーター(のちに夫となる)にデザインの才能を買われ、デザイナーとして活躍します。

1922年にコリーのすすめで自分のスタジオをたちあげ、1927年に発売したBizarreシリーズが世界的に大注目を浴びました。

1940年、ウィルキンソン陶器工場社長となったコリー・ショーターと結婚し、ビジネスも私生活も軌道になります。

一時期は70人ものスタッフを雇い、様々なヒットシリーズを展開したクラリス・クリフですが、1963年に最愛の夫コリーが亡くなると、工場を閉め、陶芸家としてのキャリアをリタイアしました。


【代表作】

アールデコ Bizarre シリーズ

代表作ともいえる クロッカス シリーズ

【クラリスの生涯が映画化】

2021年11月 クラリス・クリフの生涯を題材にした映画『The Colour Room』が公開されました。

Official trailer and launch date revealed for Sky Original film, The Colour Room

クラリスのカップでティータイム!

クラリス役は、『ブリジャートン家』主演のPhoebe Dynevor 

コリー役は、ダウントンアビー』シーズン5と6に出演の Matthew Goode

と、なんとも豪華キャストです。


映画ロケ地についての記事 


制作会社Skyの公式トレーラー 




この映画には、現在クラリス・クリフ小学校に通う男の子もキャストされたそうです。



クラリスの名を付けた小学校があると知って驚きましたが、
それだけ影響力と権威ある存在だったということですね。

女性の地位が低かった当時に、これだけ世界的に活躍したクラリスは、
まさにたぐいまれな才能を持ち、チャレンジを恐れない女性だったと思いを馳せます。

日本で公開される予定なのかわかりませんが、『The Colour Room』は必見ですね。





Vogue誌の名物編集長 Anna Wintorはクラリスクリフのコレクターで、
 
オフィスに、クラリスの豪華コレクションをディスプレイしているようです。

2021年11月29日月曜日

水泳飛び込み金メダリスト・編み物王子トム・デーリーのロンドンアパート


東京オリンピックで編み物王子として注目された、 

イギリスの水泳飛び込み選手トム・デーリーですが、 

最新作となるクリスマスセーターの写真がインスタにアップされていました。
デザインセンスの良さは相変わらず



トムがパートナーとベイビーと暮らすアパートは、

ロンドンの中心地Southwark地区にあるこちら。 

インダストリアルなインテリアと、レトロな小物たちがイギリスらしくて素敵です。

写真はEvening Standardから

ロンドン名所シャードを望むジャグジー!

インダストリアルでおしゃれなキッチン

キッチンストールのメーカー https://bakerstreetboys.com/
インダストリアルな電球のお店 https://www.busterandpunch.com/

日本でもインダストリアルな電球が購入できます

数えきれないメダルがきれいにディスプレイ

ユニオンジャックのトランク https://www.homedit.com/the-union-jack-trunk-set/

ユニオンジャックのティッシュボックス
 

愛国心あふれるソファが目を引くリビング

ユニオンジャックソファー https://www.timothyoulton.com/

Amazonジャパンのユニオンジャックのソファカバー

おしゃれな巨大壁掛け時計は、日本でも類似品が購入可能


ちなみに、トムが以前住んでいた、ここから徒歩10分の場所にあるアパートは、

現在絶賛売り出し中のようです。






トムは2014年にこのアパートを£965,000.で購入し、
2018 年に £1.08 millionで売却しました。
2021年現在の価格は、ロンドンでは珍しく10年前の値段を下回った£960,000のようです。
これもコロナの影響でしょうか。


イギリスアンティーク

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
あなたのポチッが励みになります

2021年11月23日火曜日

ヒュー・グラントが住んでいたアパートが売り出し中

この夏のイギリス引っ越しで、家の家具を全部そろえることになり、 

インテリアデザインの参考に、ネットで色々なセレブの自宅紹介を見て回っています。 

 そんな中、ヒュー・グラントが独身時代に住んでいたロンドンのアパートが売り出し中という記事が目に留まりました。



アパートの販売サイト ALEXANDER MILLETT

この物件は、ロンドンの高級住宅地サウスケンジントンにある、
ジャグジーやルーフトップテラスつきの3ベッドルームのペントハウス。

ハイドパークにも近い高級住宅街


www.alexandermillett.com

www.alexandermillett.com

www.alexandermillett.com

ヒュー・グラントが、『ラブアクチュアリー』撮影時の2002年に£3.25 millionで購入し、
1年ほど住んだ後£3.5 millionで売却したとのことです。

その後、この物件は何度か売り出されたそうですが、2019年には£10 millionの販売価格が付いたそうで、ヒューグラントが売却した時期から15年ほどで約3倍!

でも、今マーケットに出ている売値は£7.90 millionということで、これもコロナでロンドンを脱出する人が多くなった影響でしょうか。。。

イギリスアンティーク

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
あなたのポチッが励みになります

2021年11月22日月曜日

イギリスのリノベーション番組 『Grand Designs』

 イギリスのインテリア紹介番組で人気の『Grand Designs』は、一般人がデザインにこだわった家をて建てる工程を紹介するチャンネル4の長寿番組です。

なんと、今シーズンは義理の妹がプロデューサーを務めていると聞き、家族そろって番組を視聴しました。


チャンネル4『Grand Designs』  オフィシャルサイト

この番組が紹介する家は、インテリア玄人好みのモダンでダイナミックなものが多いのですが、今回も期待に応えた、給水塔を改造した家や、歴史的建物に超モダンな建物を増築した家など、面白い物件が紹介されていました。

写真家とコスチュームデザイナーのカップルが、廃墟となっていたウォータータワー(給水塔)を住居に改造。1960年のSF映画にインスパイアされた内装は、鉄板など元の給水塔の廃材をデザインに活かしながら、ユニークでおしゃれなインテリアに仕上げています。

取り壊し寸前だった給水塔

元の構造を残した巨大な住居に大改造

インパクトのある螺旋階段

最上階のリビングルームから3面を見渡せます


イギリスには建築物における景観規制があり、たとえ自分の家だとしても勝手に建て替えたり、増築することはできません。外観を大きく変えるような建設をする場合は、まずは建築会社を通して地元の役所に都市計画許可を申請し、専門機関によるしかるべき調査と、ご近所さんからの苦情がないことを確認しなければなりません。

こちらの歴史的な家も、第一回目の申請では許可がおりず、役所のお達しに沿って建築計画を変更してやっと許可が下りたそう。

左が増築部分 右が元々のファームハウス

確かに、かなりモダンな建物です

内装も北欧モダンなインテリア

階段は、まるで博物館のよう!

連れ子実施合わせて5人の男の子がいる再婚同士のカップルが、1960年代に建てられた家を大家族用の家に改造した例。もともとビクトリア時代の建物が建っていたところ、戦争の空爆で破壊され、戦後に安普請の小さな家が建てられていた物件。

ビフォー  玄関側     ビフォー  庭側 

アフター  玄関側    アフター  庭側

ビクトリア時代によくあるテラスドハウス(長屋)ではなく、一戸建てだったのが幸いしたのか、こんな劇的な大改造の許可が下りたのでしょうね。
個人的には、隣の家との外観があまりにも違うので、「よく申請が下りたなー」というのが正直な感想です。

奥に見える玄関から、手前のキッチンまで
仕切りなしの開放的な設計


他にも、海辺のオーシャンビューの家や、古いお城の中にモダンな家を増築した家など、見ているだけでため息がでるような素敵なリノベーション例が紹介されていました。

この番組で紹介される家は、かなり芸術的で高級志向なので、3人の暴れん坊がいる我が家には非現実的ですが、施工主が工夫を凝らしたユニークな家を見るのは、現実逃避ができるひとときの楽しみです。

大規模な改装が難しくても、ミラーや照明でお部屋の雰囲気がガラリと変わります。

Amazonのインテリアセレクション(画像クリックでAmazonリンクに飛びます)



イギリスアンティーク

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
あなたのポチッが励みになります