もうすぐハロウィンということで、
今日、ご近所さんから31日のハロウィンパーティーに招待されました。
イギリスはアメリカほどハロウィンが大きくないのですが、
それでも年々認知度が上がってきているように感じます。
アメリカで、ハロウィンパーティーといえば、
大人もありとあらゆる仮装をしていくのが普通ですが、
イギリスでは、まだ子供がお化け系の仮装をするだけです。
NY時代の凝りに凝った仮装のハロウィンパーティーがちょっと懐かしいな。。。
ハリウッドでハロウィンパーティーといったらハイディ・クルムとシールのカップルでしたが、
離婚してしまったので今年のカップルでの仮装が見れないのが残念。
昨年の仮装は『 Mail Online 』で見れます。
面白ハロウィンデコレーションの写真をご紹介。
◆ヒッチンハッチアンティークス新着情報◆
☆希少☆ ピンクの帽子の腕を広げたハーフドール
7,500円
幻のPHOENIX 薔薇模様のマグ
3,900円
ティーカップ&ソーサー ディスプレイラック
5,500円
50's JAJ パイレックス カスタードカップ 青・赤・黄6個セット
11,000円
黒地にカラフルなモチーフのグラニーブランケット
9500円
薔薇のプチボワンとビーズのバッグ
13000円
花束模様が可愛いニードルポイントバッグ
8500円
毎回、記事を楽しみにしています!
返信削除今回の写真のハロウィン、アメリカのホラー系にはない、怖さがあります。
人骨のリースがユニークですね。
そして、白いかぼちゃを 髑髏 に見たてるのを初めて知りました。
ちょっとお洒落な ハロウィン!いいですねぇ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントありがとうございました。
削除日本からですか?アメリカからですか?
いつも読んでいただいてありがとうございます!!
今回は、ちょっと面白い写真を集めて見ました。
私的には、カボチャがもうひとつのカボチャの脳みそを食べようとしている写真が、とってもシュールでツボにはまりました。
面白いことを考える人が世の中には沢山いるんだなーと感心します。
これからも、ツボにはまった写真や小話を記事にしていくつもりですので、どうぞ宜しくお願いします。
お返事をいただけるなんて嬉しい!
削除ありがとうございます(^O^)/
異国の美しい街並みや風景、そこでの暮らしや習慣に憧憬の眼差しで、ここ日本からブログを拝見しています。
Mさん、こんばんは!今日も忙しくしていたのでしょうね。私も、毎日3つお稽古ごとをしています。今日は、お料理クラス、Microsoftのコース、ノールハウスでのアート。シャガールを描いてますよ。ハロウィンのデコレーション真似してみます。いつも、楽しいブログ、まとめて読みますね。Mより
返信削除ハロウィンも終わり、ガイフォークスの花火も終わり、次のイベントはクリスマスですね。
削除子供がいると、こういうイベントもはりきりがいがあります。準備も大変なんですけどね。。。