子どもの日本語学習をする会を開催しているのですが、
今月は、私が季節の工作担当でした。
鉛筆に、洗濯バサミを使ったこいのぼりをはさみ、
消しゴム部分に画鋲で風車をつけた工作です。
簡単なのに、3Dなので出来栄えもよく、風車もちゃんと動きます。
色んなネットを探しまくって、
けっこう苦労して考案した工作だったので、
けっこう好評でよかった。ホッ
私が日本を離れてかれこれ10年以上たち、
日本の季節の行事など、うっかりすると忘れがちですが、
この会のおかげで、日本の風習や行事をみんなでお祝いすることができています。
会の主催者の方が、毎回その行事の背景などを説明してくれるのですが、
私も知らなかったことが多々あり、とても勉強になります。
いつか子ども達に、本物のこいのぼりを見せてあげられたら良いな。。。
◆ヒッチンハッチアンティークスおすすめ商品◆
真鍮 アイロン置き
4500円
シルバープレート ミルクジャグ
4500円
アンティーク 高貴な女性姿の真鍮ベル
4000円
カジュアルでも持てるプチポワンバッグ
10000円 |
色とりどりのお花がゴージャスなプチポワンバッグ
13500円
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿