ロンドンオリンピックがいよいよ始まりましたね。
開会式は、近所の義母と一緒にシャンペンを飲みながらテレビで見ました。
特別な日なので、ダックリンちゃんもベッドタイムをオーバーして居間で一緒にTV鑑賞。
開会式はミュージカル仕立ての演出で、
イギリスの歴史、文化をふんだんに盛り込んだ、
イギリス人にとっては愛国心をそそる内容でしたが、
外国人にとっては、ちょっと背景が分からないところもあったかな。。。
でも、オリンピック史上初めてともいえる、
ジェームスボンドやMr.ビーンのジョークを込めた演出は、
意表をついたけれど傑作でしたね。
特に、クイーンがジェームス・ボンドと一緒に、
空からダイブしてスタジアムに登場という映像には大爆笑でした。
実際はスタントマンですが、
しっかりピンクのドレスを着ています。
オリンピック観戦のために我が家に滞在しているスポーツ狂のアメリカの友人は、
なんとラッキーなことに、ツイッター経由で開会式のチケットを当日にゲットし、
あの素晴らしい開会式を生で見て、その場でフェイスブックに写真をアップしていました。
メディア世代の早業ですね。
いつもユニフォーム鑑賞が楽しみな、各国選手団の入場行進では、
チェコの選手団の、傘とレインブーツといういでたちがとっても印象的でしたね。
雨天を予想していたかのような長靴姿に、
ブラックユーモアが好きな夫は大ウケでした。
楽しみにしていた日本選手団のユニフォームは、
ん~。。。ちょっとイマイチでしたかな?
後で検索してみたら、アメリカのように、デザイナーではなく、
某デパートがデザインを請け負ったということでなんとなく納得。
いつも思うのですが、なんで着物とか和風の衣装ではダメなんでしょう。。。。
残り1個となりました。プレゼントをご希望の方は、ご注文をお早めに。
0 件のコメント:
コメントを投稿