10月に入り、街にはハロウィンのデコレーションが目立つようになりました。
ハロウィンといえば、かぼちゃ。
今年のかぼちゃのディスプレイは、
キラキラなデコかぼちゃはいかがでしょう?
ゴールドにキラキラのゴージャスかぼちゃ
2013年10月5日土曜日
2013年10月2日水曜日
Toys Hill でブラックベリー摘み
ブラックベリー摘みの季節最盛期をちょとはずれてしまいましたが、
この週末、もしかしたら、まだ残っているかも・・・と言う期待を秘めて、
近くの森にブラックベリー摘みに行って来ました。
行ったところは、ナショナルトラスト管轄の森、Toys Hill。
この週末、もしかしたら、まだ残っているかも・・・と言う期待を秘めて、
近くの森にブラックベリー摘みに行って来ました。
ブラックベリーはどこかな~~? |
行ったところは、ナショナルトラスト管轄の森、Toys Hill。
Toys Hill
Brasted Chart, TN16 1QG 2013年9月29日日曜日
イギリス物産展?第一回The British Family Fayre
ケント州在住のBradshaw一家が、
2013年の新年の抱負に掲げたのが、
「イギリス産のものだけを使って生活をしてみる」ということ。
ブログでその日常を発信した結果、
メディアにも取り上げられ、一躍注目をあびることになりました。
このBradshaw一家が企画した、
イギリス産の製品を紹介するお祭り、
「 The British Family Fayre」に行って来ました。
2013年の新年の抱負に掲げたのが、
「イギリス産のものだけを使って生活をしてみる」ということ。
ブログでその日常を発信した結果、
メディアにも取り上げられ、一躍注目をあびることになりました。
このBradshaw一家が企画した、
イギリス産の製品を紹介するお祭り、
「 The British Family Fayre」に行って来ました。
2013年9月24日火曜日
義母の家で、持ち寄りパーティー
義母主催で、家族やお友達があつまる会があり、
イギリスの持ち寄りパーティーを垣間見ることができました。
食事の部は、キッシュ、ハム、サラダなど、どれも美味しかったです。
キッシュは、叔母さんのレシピの、オーツ麦ベースのヘルシーキッシュ。
デザートは、これまた豪勢な品揃えで、
即に手前のメレンゲサンドと、スコーンは美味でした。
びっくりしたのが、スコーン用のクロッテットクリームの容器の大きさ。
マーガリンかと間違えるような、
巨大容器に入ったクロッテットクリームを目にするのは初めてでした。
いっぱい食べて、いっぱいお話しして、
楽しい時間を過ごすことができました。
にほんブログ村
イギリスの持ち寄りパーティーを垣間見ることができました。
食事の部は、キッシュ、ハム、サラダなど、どれも美味しかったです。
キッシュは、叔母さんのレシピの、オーツ麦ベースのヘルシーキッシュ。
即に手前のメレンゲサンドと、スコーンは美味でした。
びっくりしたのが、スコーン用のクロッテットクリームの容器の大きさ。
マーガリンかと間違えるような、
巨大容器に入ったクロッテットクリームを目にするのは初めてでした。
いっぱい食べて、いっぱいお話しして、
楽しい時間を過ごすことができました。
にほんブログ村
2013年9月21日土曜日
シェフィールド博物館で銀細工を鑑賞
2013年9月11日水曜日
アンティーク好きにお勧め! どこを見ても可愛い村Rye
この夏、我が家に6週間滞在した母の滞在最終週に、
いきなり飛び入りで妹もイギリスに遊びに来たので、
久しぶりの懐かしい再会を楽しみましたが、
ラストスパートの観光につきあった疲れと、家族が帰った寂しさで、
ブログが滞りがちになってしまいました。。。。
しばらく休んで復活したので、またブログも更新していきたいと思います。
アンティーク好きの妹のリクエストで、
イギリス南部、イースト・サセックスの海岸近くにある小さな村、Rye村へ行ってきました。
ハイストリートには素敵なインテリアショップや、古い建物のカフェなどがあって、
散策しているだけでもとても楽しいです。
いきなり飛び入りで妹もイギリスに遊びに来たので、
久しぶりの懐かしい再会を楽しみましたが、
ラストスパートの観光につきあった疲れと、家族が帰った寂しさで、
ブログが滞りがちになってしまいました。。。。
しばらく休んで復活したので、またブログも更新していきたいと思います。
アンティーク好きの妹のリクエストで、
イギリス南部、イースト・サセックスの海岸近くにある小さな村、Rye村へ行ってきました。
ハイストリートには素敵なインテリアショップや、古い建物のカフェなどがあって、
散策しているだけでもとても楽しいです。
2013年9月3日火曜日
ワイト島で夏休み ~茅葺屋根の村Godshillでクリームティー~
まだ夏休みネタをひきずっていますが。。。
ワイト島でアフタヌーンティーを楽しみたいと思い、
夫がネットを検索して見つけたのが、Godshill村でした。
あまり予備知識も無く行ってみたら、
茅葺屋根のお家がなんとも可愛らしい、
おとぎ話に出てくるようなラブリーな村でした。
ワイト島の中でも、古い建物が残る村として有名らしいです。
ワイト島でアフタヌーンティーを楽しみたいと思い、
夫がネットを検索して見つけたのが、Godshill村でした。
あまり予備知識も無く行ってみたら、
茅葺屋根のお家がなんとも可愛らしい、
おとぎ話に出てくるようなラブリーな村でした。
ワイト島の中でも、古い建物が残る村として有名らしいです。
登録:
投稿 (Atom)