2013年の新年の抱負に掲げたのが、
「イギリス産のものだけを使って生活をしてみる」ということ。
ブログでその日常を発信した結果、
メディアにも取り上げられ、一躍注目をあびることになりました。
このBradshaw一家が企画した、
イギリス産の製品を紹介するお祭り、
「 The British Family Fayre」に行って来ました。
第一回目とあって、まだ協賛のお店はちょっと少なかったような気がしますが、
どのお店も、イギリス産ということをとっても誇らしげに出店していました。
イギリスといえば、毛織物業(羊毛)が歴史的にも盛んでしたね。
羊の紹介や、羊の毛刈り込みショーも、観客のイギリス人には大人気でした。
優雅な馬車の周遊も子供達には大人気でした。
ビンテージ風キャラバンをカフェに仕立てて、
ケーキやお茶をサーブしていたお店もありました。
車の中をのぞいたら、まさにキャスキッドソンのカタログから飛び出してきたような感じで、
私、ここなら住んでも良い!と思ってしまいました。
このカフェでブラックベリーパイを頼んだら、
すてきなビンテージプレートでサーブしてくれました!
青空の下いただいた手作りケーキはとっても美味しかった~。
会場には、子供の体験コーナーも沢山有り、
LUSHの店舗では、石鹸を手作りしたり、
陶器の店舗には、 陶芸コーナーもあり、
ダックリンちゃん初ろくろで陶芸に挑戦しました。
イギリスの愛国心があふれるイベントで、
大人も子供もとても楽しい時間を過ごすことができました。
ちなみに、来年のこのお祭りの日程は、2014年8月30日.に決まったそうです。
日本と同じ小さな島国のイギリスで、
イギリス産のものだけで生活していくのはどんな感じなのか、
Bradshaw一家のブログから目がはなせません。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿