2013年4月11日木曜日
ビクトリア&デイビッド・ベッカム ベッキンガムパレスが売り出し中
アメリカから帰ってきたベッカムファミリーは、
渡英前に住んでいたHartfordshire州の持ち家にはもどらず、
ロンドンのケンジントンの賃貸マンションに住んでいましたが、
いよいよ、ロンドンに家を買うことになったのか、
そのHartfordshire州の持ち家
通称ベッキンガムパレス
を売りにだしたようです。
ベッキンガムパレス
ちなみにそのお値段は£10ミリオンだそう。 たしかに、パレスのようですね。。。
続きを読む »
2013年4月7日日曜日
世界級ライフスタイルをつくる会@リッチモンド
大好きなブログ
「世界級ライフスタイルのつくり方」
のYokoさんが、
オフ会ランチを企画してくれたので、
訪れるのは8年ぶりの、リッチモンドに行って来ました。
Yokoさんがうちに来てくれたときの過去ログは
こちら
会場となったガストロパブ
The Duke,
HP
2 Duke Street,
Richmond, London
TW9 1HP.
Phone 020 8940 4067
続きを読む »
2013年4月5日金曜日
イースター恒例エッグハント
昨年友人夫妻が企画してくれた、
森の中のエッグハント★
がとても楽しかったので、
今年もリクエストして、みんなで行って来ました。
場所は、National Trust の、
Toys Hill
です。
(ここは一応National Trustですが、入場料はいりません。)
昨年に増して、バスケットが大きくなってます。 (よくばりすぎ?)
卵はどこかなーー?
続きを読む »
2013年4月1日月曜日
娘と一緒にナショナル・バレエ『シンデレラ』を観てきました
今週末、イギリスはイースターで4連休ということで、
ここのところ寒かったイギリスを脱出しようとする人たちで空港が大混乱だそうですが、
私達は、のんびり家族で過ごす予定です。
それでも、ちょっと特別なことをしようと、
娘と一緒に、ロンドンで子供向けバレエの舞台『シンデレラ』を観てきました。
ピーコックシアターで上演されているこの舞台は、
4月か7日が最終日のようなので、まだ観るチャンスがありますよー。
チケットはこちらで予約できます。
English National Ballet 2 — My First Cinderella
続きを読む »
2013年3月24日日曜日
イースターデコレーションいろいろ
今年のイギリスのイースターは、
とっても寒くて、エッグハントどころじゃない雰囲気ですが、
画像だけでも、イースター特有パステルカラーで明るくいきたいものです。
Source:
lulussweetsecrets.blogspot.jp
via
Colorful
on
Pinterest
続きを読む »
2013年3月22日金曜日
お家の個性は玄関から。ドアノッカーいろいろ
義理両親の以前のお家には、
木製の重厚な玄関ドアと、
中世の雰囲気たっぷりの真鍮のドアノッカーがありました。
はじめて夫(当時は彼氏)に連れられて、
お家の玄関でそのドアノッカーを鳴らしたとき、
彼氏の両親に会うというドキドキ感と共に、
このお家、特にこのドアとドアノッカー、すっごく好きだなー、と思ったのを、
今、ふと思い出しました。
数年前、義理父が亡くなり、
お家をダウンサイズするため、
義理母は小さなお家に引っ越してしまったのですが、
せめてそのドアの写真でも撮っておけばよかったと後悔し切りですが、
ネットでドアノッカーコレクションの写真をみつけました。
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
続きを読む »
2013年3月18日月曜日
なるほど納得、写真付き建築様式リスト
家のプロジェクト(最終更新記事は
こちら
)が無事終了したというのに、
いまだに建築関係の情報には敏感になっている私です。
ネットを徘徊していて、
写真付きで各建築様式を紹介しているページを発見し、
ちょっとアメリカ風ながらも、
参考になったのでご紹介したいと思います。
まずは、
ビクトリアン様式
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
デコラティブなところがとってもビクトリアンです。
チューダー様式
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
白黒の外壁が、日本人には馴染みがあると思います。
木造ハウス
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
高原の別荘みたいですね。
アールデコ様式
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
この様式は、いまだに根強いファンがいます。
アメリカンファームハウス様式
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
アメリカのテレビドラマに良く出てくる様式ですね。
コロニアル・リバイバル様式
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
古きよき時代の雰囲気が漂っていますね。
スイスコテージ スタイル
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
落ち着いた外壁の色と、茶色の窓枠のグッドコンビネーション
フレンチスタイル
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
かなりアメリカンが入っていると思いますが、
南仏のお家のイメージなんでしょうか。
スパニッシュスタイル
Source:
cdn.homedit.com
via
hitchenhatch
on
Pinterest
こちらも、ビバリーヒルズとかにありそうな家ですが、
スペイン風建築様式ということです。
アマゾンでイギリス建築の本をたくさん見つけました。↓
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)