やっとやっと今週工事が終わりました~!!
********************************************************
↓↓今までの我が家の家購入計画の軌跡↓↓
1.家探し ビューイング
2.家購入の第一歩
3.家購入の現状
4.家購入に降りかかったアクシデント
5.結局元に戻った家購入計画
6.家の改装計画を練ってます
7.やっと建築家が決まりました
8.やっと外観変更の許可が下りました。しかし。。
9.構造上の変更許可の書類作成に手間取ってます
10.ビルダーを選ぶテンダーパッケージ作成
11.大ショック! ビルダーからの見積もりが返ってきたけど。。。
12.イギリスは中古品の天国
13.やっと家の工事がはじまりました
14.新居の屋根と壁が撤去されました
15.家の工事進行状況 ~1階の壁ができました~
16.家の工事進行状況 ~2階の床が入りました~ ちょっと困ったご近所さん
17.家の工事進行状況 ~屋根のタイルを入れています~
18.家の工事進行状況 ~窓ガラス、内壁が入りました~
19.家の工事進行状況 ~電気の線が入り、今度は水回りの設計です~
20.家の工事進行状況 ~壁・天井・配管・電気が入りました~
21.家の工事進行状況 ~階段・ドアが入りました~
22.家の工事進行状況 ~キッチン、お風呂が入りました~ |
********************************************************
工事終了週ということで、
今週は、ニ児の育児の合間に
毎日ビルダーさんとの詳細打ち合わせと、
問題発生時の対応に追われていて、
文字通り目がまわるような忙しさでした。
(冷蔵庫の扉がドアの枠に当たってしまうとか、
洗面台の水はね防止板が破損したとか、
屋外のセキュリティーライトの部品が行方不明とか、
そのたびに、ホームセンターに行かなければならず、もー大変!)
しかも肝心な夫は、
こんな時に1週間の出張にでかけてしまい、
工事最終日も夫不在のまま私一人で家を点検して回るハメに。。。。
大丈夫かいな。
ビルダーさんは、建築鑑定士のアポがあるので、
(イギリスでは、新築や大掛かりな改装後は、
ビルダーさんが建築鑑定士を呼んで点検してもらい、
細かな基準をクリアして優良建築の証明を付与してもらわなければ、
受注主に家を受け渡すことができないシステムになっています。)
基準にひっかからないか最終チェックで大忙しで、
ロクに私の話なんて聞いてくれません。
一応、私もクライアントなんですけど。。。
翌日、結果を聞いたら、
裏玄関の階段に手すりをつけていないのを目ざとく見つけられ、
優良建築の証明は保留になってしまった。
とのこと。 オイオイ!
夫が出張から帰ってきたので、
ビルダーのボスと、誰が手すり代を払うのか交渉してもらっています。
最後の最後まで気が抜けません。。。
週末はペンキ塗り。どの色にするか迷います。
◆ヒッチンハッチ新着商品紹介◆
50's JAJ パイレックス カスタードカップ 青・ピンク・黄 6個セット
大きめサイズのハーフ・ドール(スカートの編みパターン付)
50's マイクロプチポワンバッグ
0 件のコメント:
コメントを投稿