2021年7月16日金曜日

長野県須坂市クラシック博物館で色ガラスのコレクションにうっとり

明治から昭和にかけて製糸業で隆盛を極めた長野県の須坂市に、
アンティーク好きを魅了する小さな美術館があります。

明治初期に、関東一の呉服商を営んでいた牧新七家のお屋敷を利用した、
興味深い企画展や、クラフトワークショップを楽しめるおすすめの場所です。

須坂クラシック美術館  HP 
所在地 : 〒382-0087 長野県須坂市大字須坂371-6
TEL/FAX : 026-246-6474
E-mail:classic@culture-suzaka.or.jp
入館料 : 300円 ※中学生以下無料 (20人以上の団体に対しては2割引)
※特別企画展の場合は入館料を変更することがあります。
定休日 : 木曜日(祝日の場合は開館) 12月29日~1月3日
開館時間 : 9:00~17:00


私の大好きな、色ガラスのコレクションが展示されていました。





お屋敷の縁側に、懐かしい蚊取り線香入れを発見しました。

海外生活が長い私には、こんな小さなモノにもノスタルジックな郷愁を覚えます。

昔おばあちゃんの家にあったなー。

面白読み物 蚊取り線香の器は、なぜ「豚」なのか by 中川政七商店


我が家のクラフト好きな子供たちは、
きもの模様の絵葉書づくり(1枚150円)と、
「香り袋づくり」体験 (500円)をしました。

希少な香木を調合してオリジナル香りを作成

あまりなじみのない香りの香木の種類でしたが、

子供たちは真剣に選んで、オリジナルな香り作りを楽しみました。


以前この美術館を訪れた時は、

ちょうど、美術館が保存するお着物の虫干しの時期で、

美しい、クラシカルなお着物が、

手に触れられる距離に一斉に干されていました。


大胆でカラフルなデザインのレトロな着物が、

広いお座敷に所狭しと干されている光景は、

それはそれは圧巻でした。


虫干しは、春と秋の年2回行われるそうなので、

その時期に訪問することをお勧めします。


長野県須坂市信州須坂移住支援チームによる、虫干しの様子紹介動画




◆ヒッチンハッチアンティークスおすすめ商品◆
レア青色ガラス レースのようなお皿

4500円


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
あなたのポチッが励みになります

2021年7月12日月曜日

仙台のティールームで、英国アンティークに囲まれた本格イングリッシュティータイム

仙台観光で立ち寄ったティールームが、
まさにイギリスの雰囲気でとても素敵だったので紹介します。

ティールーム クランブル (Tearoom CRUMBLE) HP
 住所   〒980-0013 仙台市青葉区花京院2-2-54-5
 営業時間 水曜日~土曜日 11:00~17:00  
 ​駐車場3台分  テイクアウトあり

友人から紹介されたティールーム クランブルは、
仙台駅から徒歩約5分の閑静な住宅街にありました。

巨大な欅の木を目指していくと、道路にユニオンジャックの立て看板。
英国気分が盛り上がります!


樹齢200年の欅の木が目印。
テラス席も気持ちよさそう。

お店の中に一歩足を踏み入れると、まさにイギリスのティーハウスそのものでした。

オーナーが、カフェ開店のためにイギリスで買い集めたアンティークが、おしゃれにディスプレイされています。

英国ビンテージ家具のディスプレイ

地震でも、割れずに残った貴重なティーカップのコレクションは圧巻でした。

可愛いカップが沢山。購入もできます。


英国王室アイテムもありました!
イギリスのビンテージステンドグラス

アフタヌーンティーの必需品 ジャム&クリームポット

チェストの上には、ビンテージジュエリーのディスプレイ

ティータイムの食器は、どれもみんな可愛いですね。

お庭に通じるドア付近のディスプレイも可愛さ満載!

お庭には、巨大トランポリンがありました!

一口サイズのケーキは、どれも可愛くて選ぶのが迷います

ロンドンバスに乗ってるお人形がキュートでした


スコーンには、マスカルポーネクリームとイチゴソースでいただきます。


イギリスで定番のクリームティー(スコーンと紅茶セット)は1100円


ビンテージ食器でサーブされるアフタヌーンティーセット♡

食べやすい大きさのケーキとスコーンはどれも絶品でした。

オーナーさんは、イギリスの美術大学に通っていたそうで、
納得のセンスの良さがあふれ出ている、ラブリーなティールームでした。

紅茶は、本格茶葉を使用したティーポットでたっぷりいただき、ケーキもいろいろ試すことができて大満足です。

仙台にいたら通ってしまいそうな、とても居心地の良いお店でした。

2021年7月2日金曜日

イギリスにお引越し 断捨離の覚悟ができるおすすめ動画

我が家は、約5年の日本滞在を終え、この夏にイギリスに引っ越します。

5年前にイギリスから大切に運んできたアンティークたちも、

ここ数か月のメルカリ出品でほとんどお嫁入していきました。

イギリスに戻ったら、また人気アイテムの入荷にいそしむつもりです。

即売れしたプチポワンバッグ

ここ1か月は、引っ越し荷物の整理で、この5年間で色々とため込んだものの仕分けが本当に大変でしたが、家にあるものの全体像を把握し断捨離する良い機会でした。

恥ずかしながら、5年間一回も使わなかった私の趣味の物が結構あり、

この機会に涙を呑んで全部処分しました。


断捨離の覚悟には、以前見たRolandさんのYouTube

現代ホスト界の帝王ROLAND。超ミニマリストな自宅を公開。

の、超ミニマリストのお家とRolandさんの物に対する哲学に衝撃を受けたのが効きました。

自分の苦手なことは、目で見て脳で納得した上で実行するのが効き目がありますね。


Rolandさんのミニマリストは極端すぎて、子供がいる一般家庭にはとても現実的ではないのですが、究極の例を見ることで、自分の家がいかに無駄が多く酷い状態なのかを実感することができたことは確かです。


【余談】
先日、八王子方面に行った際、「ROLAND MUSEUM」を訪問し、「にわかローランダー」になった私です。
Rolandさんの八王子のお店の前に
最近設置された銅像

展示されていた高校時代の通信簿
なんとオール5!

ミュージアムを見学したあと、黒糖牛乳タピオカ(550円)をいただきました。

タピオカにもしっかり甘味があって、ボリュームもあり、しかも良心的なお値段で、近かったら普通にタピオカ目当てに通いそうです。

RolandさんのYouTubeは、Rolandさんのアイデアももちろんあると思いますが、裏で専属のプロチームが色々な企画を練っているような気配がして、いつも新鮮で見ていて面白いですね。

イギリスからもアクセスしてしまいそうです。

イギリスで引っ越しが落ち着いたら、またぼちぼちブログを更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イングランド情報へ
にほんブログ村

2021年6月14日月曜日

コーンウォールで開催のG7で思い出すイギリス人気ドラマ『Doc Martin』

 G7が、イギリスのコーンウォール(Cornwall)で開催されていると聞き、
まず思い出したのが、私が数年前にドハマりして見続けていた、
英国ドラマシリーズの「ドック・マーティン(Doc Martin)」です。

ドクター・マーティン
Acorn tv

人の血を見るのが突然怖くなってしまった気難しい外科医の男が、都会に見切りをつけ、町医者になる。ところが、この海辺の町も、かなりおかしな人達ばかり…。
出演:マーティン・クルーンズ、キャロライン・キャッツ、イアン・マクニース
原作・制作:ドミニク・ミンゲラ

堅物で変人のドクター・マーティンが、田舎の町医者として地元の人々に受け入れられ、可愛い奥さんと結婚する物語なのですが、毎回思いもよらないエピソードが飛び出し、街の住人の人間ドラマもふまえたストーリーで大人気なドラマで、シーズン9まで撮影されています。続編を待望するファンも多いのですが、今のところその朗報は発表されていません。


このドラマの撮影は、コーンウォール地方のポート・アイザック(Port Isaac)で行われ、室内の撮影もほとんど現地で行われたとのこと。

Breaks in Cornwall

この美しい港の風景が、ドラマに何回も出てきて、今度イギリスに行ったら絶対にポート・アイザックで「ドクター・マーティン」のロケ地巡りをすると心に決めています。


G7が開催された場所は、コーンウォールの中でも南にあるCarbis Bay でした。
ポート・アイザックからは微妙に遠い。。。



Carbis Bay Hotel

コーンウォールはイギリス人の間でも、ビーチ休暇を過ごす先として人気ですが、
今回のG7は、お天気にも恵まれたようで、
ジル・バイデン米大統領夫人と、
キャリー・ジョンソン英首相夫人と1歳の息子Wilfred君が、
ビーチで親交を深めている様子が報道されていました。


ファーストレディーが公式行事で裸足になって、海に入っている様子を見るのは、
なかなか珍しい光景ですね。

メディアでは、Wilfred君のおむつ外交デビューなんて言われていましたが、
お父さん譲りの爆発ヘアも、各メディアの注目を集めていました。

にほんブログ村 海外生活ブログ イングランド情報へ

にほんブログ村

2021年5月16日日曜日

「アウトランダー」ロケ地巡り その4 18世紀でのクレアの友人ゲイリスの家 Culross村

 タイムトラベルをした18世紀で、クレアがハーブを通して知り合い友人になったゲイリス・ダンカン。 

彼女は地方検察官アーサーの妻としてクレインズミュア(Cranesmuir)という村に暮らしているという設定です。




そのクレインズミュアが撮影されたのが、エジンバラから約1時間の距離にあるCulross 村です。







村の広場では、盗みを犯した少年が耳を壁に打ち付けられているのをクレアが助けます。
なかなか残酷な時代だったんですね。

実際の広場


ゲイリスの家として撮影された建物もありました。

撮影では、当時の様子を再現するために黒くペイントされましたが、撮影後はもとの白い色にもどしたそうです。
白く塗りなおされた実際の家

ゲイリスの家の内部の撮影は、Culross Palace (Royal Burgh of Culross)で撮影されました。

外壁の黄色がスペイン風で特徴的ですね。


Culross Palace (Royal Burgh of Culross) HP
Culross
Fife
KY12 8JH


シーズン4で、クレアの娘ブリアナが、クレアを探してタイムトラベルをして18世紀に来た時に、風邪をひいて倒れたブリアナをレアリーが家で休ませてあげます。
そのお家もCulross村にあります。


実際の家 Balriggan Cottage

Balriggan Cottageは、現在売り出し中とのこと。

前庭が可愛いコテージは、外観だけでも絵になります。

一瞬、このコテージを購入して、前庭でハーブやお花を育てながら、

トラディッショナルで平穏な生活を送ることを本気で想像してみた私でした。


◆ヒッチンハッチアンティークスおすすめ商品◆
 素朴なハンドメイド プチポワン刺繍バッグ

Sold

 ベージュ総ビーズのプチポワンバッグ

10000円
四角い縁取りがユニークなデザインのマイクロプチポワンバッグ

9000円
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
あなたのポチッが励みになります