今年は暖冬なのか、週末はポカポカ陽気でお散歩が気持ちよかったですね。
近所を散歩していたら、偶然骨董市を通りかかりました。
だるまさんがひなたぼっこしていました |
調べてみたら、毎週第四日曜日に開催されているみたいですね。
英語と日本語のWebサイトもあって、骨董の外国人人気も高いようですね。
乃木神社のお正月かざり |
古い凧なのでしょうか |
西洋風な家具なんかもありました |
規模は小さかったですが、興味深いものが沢山あって目の保養になりました。
古いものをみるのって、そのものの歴史や、前の持ち主を想像したりして楽しいですね。