アンティーク鑑定人のお話の映画があったので週末に観てみたところ、
アンティーク家具や絵画が満載で、
ミステリーがふんだんで、終盤のショッキングな大どんでん返しなど、
予想以上の見ごたえの素晴らしい作品でした。
すべてアンティークな豪華なお部屋。
主人公の秘密の部屋には、こだわりの肖像画がびっしり。
地位もお金もある初老の主人公が、
人生初めての恋に翻弄される様子は、
まるでティーンエイジャーのようで、
恋に年は関係ないのねー。なんて思ってみたり。
素晴らしいアンティークの品々と、
ちょっと切ない恋心を垣間見ることができる、
おススメの映画です。
映画の最後に出てきた、プラハのレストラン。
ぜんまい仕掛けの機械がフロア中で動いている面白いとろこでした。
実際にあるのかしら?あったら行ってみたいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿