日本に帰国してから初のイースターでしたが、
やはり、日本ではあまりなじみが薄いのか、
町をあるいていても、あまりイースター商戦を目にすることがありませんでした。
そんな中、うっかりイースターを忘れるところでしたが、
英系の会社に勤める主人は、しっかり金曜と月曜日がお休みでしたので、
せっかくなので、三浦半島に小旅行に行ってきました。
三浦半島、私達のお勧めは。。。
城ヶ島の馬の背洞門
断層が良く見える迫力の岩場に子供たちは大興奮で、半日以上岩場を走り回っていました。
ここの近くにある港屋さんで食べたマグロ丼セットが美味しくて感動!!今なら、「アド街っく」放送記念で20%引きだそうです。
360度の大パノラマが見れる大楠山ハイキング
頂上になぜか突然、満開の菜の花畑が現れてびっくりしました。
ビーチ遊びの穴場、立石公園
小さい規模ながら砂浜や岩場があり、子供たちは大喜びで半日遊びました。
無料駐車場がすぐ近くにあるのもポイント大です、
佐島山茂丸の釜揚げシラス
今回泊まった宿の人に「一番美味しい」と聞いたので迷わず直行でシラスを購入。朝市で買った新鮮大根おろしと一緒に食べたら、本当に美味しかったー。
関口牧場のアイスクリーム
巨大なアイスクリームは、コーンの中までぎっしり詰まっていて食べ応え十分でした。
焼き立てパンが食べられる芦名ベーカリー
大楠山ハイキングに持っていく用に沢山のパンを買ったのですが、どれも本当に美味しくて感動でした。東京より若干安めの値段設定がうれしかったです。
かわうそ展示が充実の油壺マリンパーク →2021年9月30日老朽化のため閉館
開園47年目ということで、レトロな雰囲気が漂う水族館ですが、魚の授業風景という面白パフォーマンスや、アシカとイルカのショーで音楽会をするなど、珍しいアイディアのショーが見れました。
昭和を感じたい方にはたまならなく懐かしい雰囲気を味わえます。
(城ヶ島の港屋さんで、マリンパークの割引券がもらえたのでラッキーでした)
マリンパークのすぐ隣 観潮壮のレストランと立ち寄り湯
レストランで海の幸を楽しんだ後、立ち寄り湯でリラックス。極楽でしたー。
オーシャンビューの露天風呂は、目の前の海の海水を沸かしているのでしょっぱいです。
大楠山の菜の花畑 |
海でいっぱい遊んで、美味しいお魚を食べて、大満足の週末でした、
また東京近郊週末旅行を計画したいな。
◆ヒッチンハッチアンティークスおすすめ商品◆
素朴なハンドメイド プチポワン刺繍バッグ
Sold
ベージュ総ビーズのプチポワンバッグ
10000円 四角い縁取りがユニークなデザインのマイクロプチポワンバッグ
9000円
あなたのポチッが励みになります
0 件のコメント:
コメントを投稿