イギリスで1960年代に大ヒットした家具G-Planは、
日本でも知る人ぞ知る存在ですが、
イギリスでも、そのクオリティーの高さとタイムレスなデザインで、
若い世代からも再び注目を浴びています。
義母が新婚時代に買い揃えたG-Planの家具を、
居間が狭いので、もっとスペースを確保するために売りたい。
と言い出し、
本当は我が家に引き取りたかったのですが、
このサイドボードが納まる壁面がないので、
涙をのんでe-bayで売ってみることにしました。
義母のサイドボード |
60年以降に作られた、大ヒットシリーズ’フレスコ’のサイドボードです。
シンプルな中にも、洗練されたデザインと、実用的な収納力で、
人気があったのもうなづけます。
義母は他にもコーヒーテーブルや、ダイニングテーブルも買い揃えているのですが、
趣味が変わったとかで、それらも今後少しずつ売って行きたいそう。
日本ではウン十万円で売られていますが、
イギリスでは、人気があるとはいえそこまで高くは売れません。
いっそ日本へ船便で送ろうかと考えてみたり。。。
いづれにしても、家具などはちょっと高い買い物でも、良いものを買っておくと、
のちのちリサイクルとして再販できて、お金も無駄にならないし、地球にも優しいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿