HH

2021年7月16日金曜日

長野県須坂市クラシック博物館で色ガラスのコレクションにうっとり

›
明治から昭和にかけて製糸業で隆盛を極めた 長野県の須坂市に、 アンティーク好きを魅了する小さな美術館があります。 明治初期に、関東一の呉服商を営んでいた牧新七家のお屋敷を利用した、 興味深い企画展や、クラフトワークショップを楽しめるおすすめの場所です。 須坂クラシック美術館   ...
2021年7月12日月曜日

仙台のティールームで、英国アンティークに囲まれた本格イングリッシュティータイム

›
仙台観光で立ち寄ったティールームが、 まさにイギリスの雰囲気でとても素敵だったので紹介します。 ティールーム クランブル (Tearoom CRUMBLE) HP  住所   〒980-0013 仙台市青葉区花京院2-2-54-5  営業時間 水曜日~土曜日 11:00~17:...
2021年7月2日金曜日

イギリスにお引越し 断捨離の覚悟ができるおすすめ動画

›
我が家は、約5年の日本滞在を終え、この夏にイギリスに引っ越します。 5年前にイギリスから大切に運んできたアンティークたちも、 ここ数か月の メルカリ出品 でほとんどお嫁入していきました。 イギリスに戻ったら、また人気アイテムの入荷にいそしむつもりです。 即売れしたプチポワンバッグ...
2021年6月14日月曜日

コーンウォールで開催のG7で思い出すイギリス人気ドラマ『Doc Martin』

›
 G7が、イギリスのコーンウォール(Cornwall)で開催されていると聞き、 まず思い出したのが、私が数年前にドハマりして見続けていた、 英国ドラマシリーズの「ドック・マーティン(Doc Martin)」です。 Acorn tv ドクター・マーティン   あらすじ Netfli...
2021年5月16日日曜日

「アウトランダー」ロケ地巡り その4 18世紀でのクレアの友人ゲイリスの家 Culross村

›
 タイムトラベルをした18世紀で、クレアがハーブを通して知り合い友人になったゲイリス・ダンカン。  彼女は地方検察官アーサーの妻としてクレインズミュア(Cranesmuir)という村に暮らしているという設定です。 そのクレインズミュアが撮影されたのが、エジンバラから約1時間の距離...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Hitchenhatch
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.